top of page

​​整備・メンテナンス

当店では日々のメンテナンスから、エンジンのオーバーホールまで行っております。

​​定期メンテナンス

​いつまでもずっとエンジンを新品の状態に保つ事は出来ません。

形あるものは次第に朽ちていくものです。

 

ですが日々のメンテナンスを行う事で、エンジンを少しでも長い間元気に走れるように出来ます。

 

メンテナンスを長い間放置していると、いざ故障して修理しようと思っても修理不可能と言う事も多々あります。

修理不可能の場合、エンジンオーバーホールを行うか、エンジンを新替するか、どちらも高額になってしまいます。

​そうならない為の定期メンテナンスをおススメします。

メンテナンス不足や不慮の事故等でエンジンを破損した場合、修理で対応します。

修理の際、それまでのメンテナンスの程度で作業工数が変わってきます。

例えば、メンテナンスをしていればグリスアップして再組していたネジが、メンテ不足によりグリスアップもされず、腐食や塩噛みでネジ外れなかったり、ネジが折れてしまったり、分解するだけで何倍も時間が掛かってしまいます。

またネジのメス側が大きく破損してしまった場合、最悪メス側部品ごと交換が必要になります。

そのメス側がエンジンブロックやロアケースといった大きな部品の場合、部品代も高額になる場合があります。

ヘリサートで対応できる程度であれば対応しますが、工数が増える事には変わりないので、その分工賃は上がります。

大きなお金と工数を掛ければどんなエンジンでも修復することはできますが、最悪エンジンを新替するのと金額が大きく変わらない事もありえます。

一番良いのは、大きな故障が起きないように、日々しっかりメンテナンスをしていく事です。

それでも機械には経年劣化、寿命があります。

その寿命を少しでも長く安全に使って頂きたいと思っております。

​​エンジン修理・オーバーホール

ヘッド分解オーバーホール
シリンダーブロックオーバーハール
コバヤシマリンサービス

コバヤシマリンサービス
KOBAYASAHI MARINE SERVICE

  • Facebook

代表  

所在地

TEL

FAX

​MAIL

:小林 充典

:新潟県村上市岩船縦新町4-42

:0254-56-6174

:0254-56-6180

​:

業務内容 :船舶販売 舶用エンジン・船外機販売修理 

      航海計器類販売取付 陸上艇置 船台作成

      中古艇販売 中古エンジン販売 中古買取

bottom of page